私の想いとやりたいこと
初めまして、L:time代表の足野正洋(あしのまさひろ)と申します。
私は養成校を卒業後、約11年間医療機関で働いておりました。そこでは、病気や怪我により日常生活に支障が出た方のリハビリテーションに従事しておりました。
そのなかで、様々な方の声を聴き、人生の時間はいきなり奪われてしまうことがあることを知りました。
そのような経験を経て、少しずつ時間に対する価値観が変化していきました。
時間というのは人生そのものであり、また有限です。
その時間を自分自身は最大限に使えているのだろうか?と疑問を抱くようになりました。
そして、様々な書籍等を読む中でお金と時間は密接に関係していることを知りました。
経済的に自立することで時間という資産を大きくできる。そうすることで、自分自身の価値観を尊重し、人生をコントロールすることができると思いました。
私が独立したのもこの考え方に後押しされたからでした。
昨今では療法士の働き方は医療機関や教育機関、自営業やフリーランスなど多様化してきており、活躍の場も広がってきています。
いずれにしても私たち療法士の仕事はとてもやりがいがあり、社会に必要不可欠な仕事です。
高い職業倫理観から目の前の対象者のために、研修会や勉強などに時間やお金を使うことをいとわない方も多いです。
一方で、生活者としての自分自身に時間やお金を使うことは後回しになってしまっているという方も多いのではないでしょうか。
ライフステージが変化し、家庭を持ち、住宅ローンや子どもの教育資金などを考えるとこのままでも大丈夫なのかと不安になる方もあると思います。
このような方を支援したい想いから、理念を「夢や目標のために時間を最大化する」としました。
皆様の「こんな人生にしたい」という想いを、お金の観点から支援していければと思っております。
代表 足野正洋
0コメント